5月11日(日)に開催され、多くの近隣住民の皆さまにご来院いただきました。 早速予約をとられたり診察券を発行したりと、期待の高さがうかがえました。※内覧会で院長先生がCTについてのミニセミナー行っている時の写真
診察室は計2室あります
富士フイルムメディカル社製の16列CTを導入しています
発熱患者に対応する為、陰圧管理のある隔離室を設けています。 一般患者と接触することが無いよう待合スペースから導線を分けており、きちんと院内感染対策を行っています。
1.開業を志したきっかけ
大学病院で呼吸器、アレルギーの患者さんを診療していました。地域のクリニックからご紹介いただいた患者さんの診療をしている中で、これまでの経験を地域医療に活かしたいと考えました。
2.クリニック作りでこだわった部分
呼吸器内科で質の高い医療を提供するためにCT導入を必須条件と考えつつ、集患が期待できる立地を探していました。
すると希望条件を兼ね備えた立地に、閉院したクリニックの賃貸募集が出ていた為、リフォームをして使用することにしました。既存のレントゲン室と院内薬局スペースを改築してCTを設置、紙カルテ保管スペースなどを利用して2つ目の診察室、隔離室、検査室などを増築しました。内装も作り変えることで、古さを感じさせないような空間にすることができました。
3.医歯薬ネットを選んだ理由
最初は知り合いから卸のコンサル業者を紹介してもらった為、そちらに開業支援とリフォームの相談をしていました。
しかしCT室の増設は難しいとの返答だったので、開業セミナーや1489MAGAZINEから情報を得ていた医歯薬ネットにご相談しました。するとすぐにクリニック建築経験の多い設計事務所をご紹介して頂き、新しいアイデアでCT室の増設が可能な事が分かりました。こちらの要望に真摯にご対応頂いたので、契約しました。
4.医歯薬ネットのコンサルについてのご意見、ご感想
開業日をゴールとしたロードマップを設定頂き、医療機器選定、ホームページ作成、求人、事務手続きも余裕を持って行うことが出来ました。先を見据えてリードして頂きつつ、並走してもらいました。
常に複数の選択肢をご提案頂けたので、安心して前に進むことが出来ました。また、チームで情報共有頂いている点も安心感がありました。こちらが想像していた以上に多くの点でサポート頂いたと思います。
まずはお気軽にお問合せください