1489ブログ

2024年11月22日

医師臨床研修マッチングから見える医師偏在

11/22のアイキャッチ画像

皆さんこんにちは!医歯薬ネットです。
本日は弊社YouTubeにて公開された「外科医師 島田英昭先生から見た医療業界の現状と外科医減少の実態」より、
医師偏在の現状についてクローズアップした内容を抜粋してお届けします。

撮影風景

島田 英昭先生 プロフィール
◆現職
東邦大学医学部外科学講座一般・消化器外科学分野教授
東邦大学大学院消化器外科学講座教授
東邦大学大学院臨床腫瘍学講座教授(併任)
◆経歴
1984年 千葉大学医学部卒業
1991年 千葉大学大学院医学研究科博士課程(外科系)修了
1991年 研究員(米国マサチューセッツ総合病院・ハーバード大学外科)
2002年 文部科学教官千葉大学講師大学院医学研究院(先端応用外科学)
2008年 千葉県がんセンター消化器外科主任医長
2009年 東邦大学外科学講座教授(大学院教授併任)
2017年 東邦大学大学院消化器外科学講座責任者・臨床腫瘍学講座責任者 併任
2017年 東邦大学医療センター大森病院がんセンター長併任
2024年 株式会社医歯薬ネット 顧問就任

医師臨床研修マッチングから見える医師偏在
2025年4月からの初期臨床研修先を決める 「2024年度医師臨床研修マッチング」の最終結果が公表されました。
充足率を基にランキング化されることが多いのですが、充足率では医師偏在の傾向は読みづらいと判断し、
弊社では島田先生にお力添えいただいて「マッチ者数」でランキング化!結果がこちらです!



2024年度医師臨床研修マッチング マッチ者数ランキング1~27位

まずこちらが、マッチ者数上位の大学です。
東京大学や東京医科歯科大学を筆頭に、関東圏・関西圏の大都市に研修医が集まっていることが分かります。

2024年度医師臨床研修マッチング マッチ者数ランキング28~54位
28~54位の群では、私立の大学が登場してきます。
(私立大学が自校出身者を積極的に採用しているのか、卒業生の母校愛が強いのか?)

2024年度医師臨床研修マッチング マッチ者数ランキング54~81位
そして下位の大学は、伝統校でありこれまで多くの優秀な医師を輩出しているにも関わらず、研修医が2名、3名しか集まらないなど、苦しい状況が伺えます。
名古屋大学や東北大学がこの群に入っている理由については、憶測にはなりますが、
この二校は設備の充実した関連病院があるため初期研修ではそちらに行き、後期研修でほぼ全員が大学に戻ってくるという、
ある種ポジティブな動きがあることでも有名ということで、初期研修のマッチ者数ではこの順位になってるのではないかという予測が立てられます。

 

さて、このランキングから都市部に人気が集中していることが読み取れますが、
都市部で初期研修を受けた医師が、後期研修でいきなり地方の病院へ行くでしょうか?
医師偏在問題を解決するためには、下位になってしまったエリアに対して何かしらの政策を講じなければいけないことは明らかです。

マッチ者数順に並べたこのランキングを見て、皆さまはどのような感想を持たれますか?

動画では他にも、外科医の高齢化や外科を志望する医師の減少(実は減っているのは〇〇外科だけだった!?)、外科医の自由診療への転身(直美問題)、医学生の意識の変化など、島田先生ならではの視点からご意見をいただきました!
動画概要欄から、ご興味のある話題をすぐにご覧いただくことができます。

ishiyaku-admin

関連記事

セミナーへの
お申し込みは
こちら!
ページトップへ