2023年5月26日
【2023年5月】開業支援実績のご紹介
みなさんこんにちは!医歯薬ネットです。
さて、早くも5月最後の金曜日。来週から6月が始まりますね。
本日は5月の開業支援実績をご紹介いたします。
今月はたくさんの先生がご開業されました🌱
CTとMRI(1.5T)を導入したクリニックです。
放射線技師が撮影し、遠隔読影システムを取り入れることで充実した検査・診断体制を整えており、オープン初日にはMRI検査を10名も行うほど盛況でした。
医歯薬ネット初の空中階へのMRI導入となったクリニック。
内覧会では脳卒中と認知症についてのミニセミナーが開催され、来場者から好評を博しました。
周辺に小児科・アレルギー専門のクリニックがない立地にて、新築の医療モールでご開業されました。
院長先生がアレルギー専門医のため、食物負荷試験室を2室設けております(写真2枚目)。
長時間の検査ですが、床に柔らかいクッションを敷いておりますのでお子様もリラックスして過ごすことが出来ます。
待合室は子供にも喜ばれるカラフルな作りになっており、奥には木をモチーフにした本棚を設置しています。
院内感染対策としては、一般患者とは別に入口と特別診察室を設けております。
双子用ベビーカーでも院内を移動できる通路幅やレイアウトが確保され、バリアフリーを意識したつくりになっております。
(開業を目前にした先生へ、開業地の決め手やクリニックのこだわりを伺っております)
大型スーパー・同一敷地内店舗と合同の駐車場は100台以上駐車でき、
車内での待機だけではなく、診療待ちの際に買い物をしながら順番を待つことも可能です。
予防接種のスケージュールを自動で組み立ててくれる予約システムを導入することで保護者の育児の負担軽減に繋がり、月単位での無駄な時間をなくすことが出来ます。
駅から徒歩2分、駐車場は18台分確保して前面道路から進入しやすい造りとなっています。
「患者さんが通院されやすい時間に合わせた診療を提供したい」という先生の思いから、
土曜日午後までの診療に加え、月曜日と木曜日は19時まで診療を行うなど、
平日の通院が難しい患者のニーズに応えた診療体制をとっています。
最寄り駅から徒歩1分とアクセスが良く、商業施設が目の前にあるため地元住民からの認知性も高い立地でのご開業となりました。
遊び心満載の待合室には木の形をした身長計や床に描かれた線路など、お子様が退屈しないよう様々なデザインが取り入れられています。
また、隔離の必要なお子さまのための個室を3部屋ご用意しています(写真3枚目)。
クリニックは緑を基調とした落ち着いた雰囲気の建物。
院内はリラックスして待ち時間を過ごせるようカフェのような空間となっている待合室のほか、
心臓リハビリテーション室も広く設けています。
AI技術を活用した胸部X線画像診断機器を導入しており、見落としのない確実な診断を可能としています。
🌱
最新の開業支援状況はこちらのページにて随時更新中です!
6月にもご開業を控えておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
2024年3月21日
みなさんこんにちは!最新の1489magazine「医の最前線より」にご登壇いただきました北里大学医学部の上部消化管外科…
2023年11月17日
みなさんこんにちは!11月も半ばとなり、冷え込んで参りましたがいかがお過ごしでしょうか。本日は9月と10月にご開業された…
2024年7月12日
こんにちは!今回は「一般社団法人立のクリニックでのトラブルに注意!」についてお話しします。 (参考)NHK 一…