2022年12月23日
YouTube動画再生回数BEST3
メリークリスマス🎄
今年も残り2週間。週末はいよいよクリスマスですね。
先日スーパーマーケットへ買い物に行った際、
まだクリスマスを迎えてもいないのにおせち料理のかまぼこが売り場を占拠しており
一面を彩る圧倒的白とピンクの華やかさに思わずたじろいでしまいました。
ハロウィンといいクリスマスといいお正月といい、
秋冬はどうして当日を迎える間もなく次の行事に移行してしまうのでしょうか……
せめてイベント当日まではそのイベントに主役でいて欲しいものです。
さて、10月からこのブログが始まり早3か月。
12月も終盤、区切りも良いので
弊社がYouTubeで毎週更新している動画の中から、
2022年10月~12月の動画再生回数BEST3をご紹介しようと思います!
・開業を考え始めたけれど何から手を付ければいいのか分からない……
・動画を参考にしたいけれどたくさんあってどれを見ればいいのか悩んでしまう……
・セミナー受講や個別相談に申し込むにあたって事前知識が欲しい……
そんな先生は人気の動画から見てみるのはいかがでしょうか?
もちろん全体の再生回数が多いものもお勧めですが、
最近アップロードされた中での人気動画をご視聴頂くことで
多くの方が関心を寄せている最新の医療時事や旬の開業傾向を掴むことが出来るかと思います。
それでは早速見てまいりましょう!
第1位「【開業希望医師必見】クリニック開業時 金融機関の融資姿勢」
積極的に融資したい銀行と、融資できない銀行……この違いは何でしょうか?
メガバンクや地方銀行など、それぞれの銀行の融資姿勢とは?
貸出条件や必要書類をはじめ、融資審査のポイントについても解説しております。
第2位「第8次医療計画の概要と2024年度マイナ保険証義務化決定の目的」
感染症対応や五大疾病、地域医療構想について言及された第8次医療計画解説動画。
マイナ保険証は一般人にも身近な話題だっただけに、多くの関心を集めることとなりました。
第3位「【開業希望医師必見】地方都市、過疎地での医院開業の注意点」
人口減少が著しい地方都市や過疎地でのご開業は都市圏でのご開業より熟慮が必要になります。
その7つの理由と人口推移をもとに、重要視すべきポイントをご紹介しております。
やはり医療時事の解説動画は多くの方にご視聴頂いている傾向にありますね。
世間の医療ニュースへの関心の高さが窺えます。
開業知識動画は再生回数も安定して伸びておりますが、
最近は地方の先生からセミナーご視聴のお申込みを頂くことも多く、
3位のようなピンポイントでの解説を行なう動画も需要が高いようです。
さて、ここ3カ月にアップロードした動画の中で
再生回数の多いものを1位から3位までご紹介してまいりました。
手始めに1本見てみようかな、という先生への参考になりましたら幸いです。
最近はご好評につきシリーズ化している動画などもございますので
今後はそちらもご紹介してまいりたいと思います!
それでは皆さん、良いクリスマスをお過ごしください🎄
2024年2月22日
みなさんこんにちは!弊社では週2回開催しているオンラインセミナーや、無料の情報交換面談(個別相談)を開催する機会も多いの…
2022年12月16日
皆さんこんにちは!12月も折り返し地点、今年も残り僅かになってまいりましたね。日本各地で降雪の様子が見られる中、東京でも…