2025年3月14日
医歯薬ネットYouTube!オススメ動画をご紹介!
皆さんこんにちは!医歯薬ネットです。
毎週配信している医歯薬ネットのYouTube、皆さんはご覧になったことがあるでしょうか。
投稿した動画の数も170本を超え(!)、YouTubeで医歯薬ネットのことを知ってくださったという先生も多くいらっしゃいます。
170本もあるので、どれから見ればいいのか分からないという先生も多いはず……!
(しかも弊社の動画、60分を超える大作揃いなのです)
そこで今回は、医歯薬ネットYouTubeより特にオススメの動画をご紹介いたします!
この動画では、「無理のない投資」で「安心安全」な開業をするには、
どのような点に気を付けるべきかというトピックを中心に説明した動画となっております!
中小病院の経営状況や在宅医療の需要がどのように変化するのかなど、医療業界の現状や展望を整理したうえで、
今後の医療需給体制を踏まえた収益性の高い戦略的なクリニック開業とはどのようなものなのかをご説明しております。
患者が一人増えると売り上げはどのくらい増えるのか、患者数を増やすためにはどのようなクリニックを作ればいいのかなど、具体的な数字を用いながら分かりやすく説明しております。
クリニック開業に際して、できる限り初期費用を抑えて安全に開業したいと考える先生も少なくありません。
しかし初期費用を抑えたクリニックづくり(=患者を受け入れるキャパが狭くなる、検査機器を必要最小限にする)は、
「安心安全なクリニック経営」に繋がるのでしょうか?
変容する医療提供体制下における、クリニック開業を成功させるポイントについて、一緒に考えてみましょう。
弊社顧問であり、東邦大学医療センター大森病院 消化器センター外科教授の島田先生と共に、
勤務医の先生方がご開業にあたって不安に感じられること(どこで開業すればいいの?資金はどうすればいいの?)にお答えした動画です。
今回の動画では、国の財政が逼迫している原因と医療業界の実態を踏まえ、これからの開業に求められるクリニックの在り方について解説しています。
開業地の選定で重要なポイントや、開業地を探す際に活用する「診療圏調査」とはどのようなものなのか、
データの見方などについて、実際の診療圏調査を用いながらご説明しております。
また、医歯薬ネットが独自に開発した事業収支計画書作成アプリについてもご紹介!
実際の事業収支計画書を用いて各項目の見方や安心安全な開業を実現させるための資金計画について、
弊社取締役社長であり税理士の佐藤が、分かりやすく、詳しくご説明しております!
物件探索や事業収支計画立案のポイントなど、実践的な内容を盛り込んだ動画です!
医歯薬ネットのYouTubeでは医療にまつわる時事問題を取り上げながら、
変わりゆく医療提供体制を反映させた今後のクリニックの在り方などをお伝えしております。
週1回コンスタントに収録し、配信している背景には、
「医師の皆さまに今見てほしい!今知ってほしい!」という代表の思いがあるからです。
お見逃しのないよう、ぜひチャンネル登録をよろしくお願いいたします!
2023年4月26日
みなさんこんにちは。医歯薬ネットです。早いもので、4月も最終週ですね。新年度に入り、新たにご開業されるクリニックも増えて…